SHIPではセクシュアルマイノリティのコミュニティスペースの運営や様々なイベントを開催しています。
活動をお手伝いいただけるボランティアスタッフを募集しており、新規スタッフの説明会を以下の日程で行います。
ボランティアをやってみたい、ボランティアに興味のある方は、まずは説明会にご参加ください。
ボランティア登録するかどうかは、説明会に参加してからでOKです。
皆さまのご参加をお待ちしております!
★次回の日時: 2015年2月8日(日)10:30〜12:30
★参加費:(一般)200円(高校生以下)無料
※会場代、資料代として
★会場
かながわ県民センター
横浜市神奈川区鶴屋町2-24-2(横浜駅西口、きた西口から徒歩5分)
詳しい部屋番号は、お申し込みの方にお知らせします。
部屋のスペースに限りがあるので、ご希望の方は事前にお申し込みください。
<申込み・問い合わせフォーム>
パソコン http://ws.formzu.net/fgen/S70389669/
携帯 http://ws.formzu.net/mfgen/S70389669/
お申し込みをいただいた方に、詳細を折り返しメールにてご連絡いたします。
@ship-web.comのドメインを受信できる設定にしていただくよう、お願いいたします。
☆今回、特に重点的に募集しているのは以下のボランティアです。
●イベントスタッフ(レズビアン、バイセクシュアル女性のグループ、トランスジェンダーのグループ等)
・年齢は10代から30代くらいまで
・落ち着いて人の話が聞ける方
・過去1年以内にSHIPのイベントに参加したことがない方
・毎月1回以上活動に参加できる方(土日が中心になります)
・定期的に開催するスタッフ同士の交流会に参加できる方
●講演・研修のスピーカースタッフ
セクシュアルマイノリティの当事者(ゲイ、レズビアン、トランスジェンダー等)で、学校や行政機関で、自分のライフストーリーを話せる方。学校の先生や生徒、行政機関の人権担当者等が相手です。自分のセクシュアルマイノリティの経験や思ったことを熱くぶつけたい、という熱意のある方を歓迎します。
講演や研修は平日に入ることがほとんどなので、平日に参加できることが条件です。また、年齢は10代・20代を募集しています。
上記の活動部門でのボランティアは特に歓迎していますが、該当しない方でもSHIPの活動に興味がある、ボランティアとして関わりたい方は説明会にご参加ください。
※注意事項
・SHIPはコミュニティサポートの場ですので、スタッフと利用者との個人情報の交換は禁止にしています。出会いが目的の方はご遠慮ください。
・イベントスタッフになると、今後SHIPのイベントに参加者として参加することができなくなります。
・定期的に開催するスタッフ同士の交流会に参加していただきます。
・無給ボランティアスタッフになりますので、活動への報酬や交通費の支給はありません。どうぞご了承ください。
ボランティアに関するご質問、お問い合わせは以下のアドレスまでお寄せください。
themetalk☆ship-web.com(☆を@に変えて送信してください)
2014年12月29日
新規ボランティアスタッフ説明会(2月8日)
posted by SHIP at 22:13| Comment(0)
| 募集
この記事へのコメント
コメントを書く